モテる職業トップ3位に入ると言われる、人気職業の整体師がモテる理由についてご紹介します。
常連客から出される脈ありサインとはどんなものでしょうか?整体師がモテる理由を科学的に分析しました。
- 整体師がモテる理由。常連客から出される脈ありサインとは?
- 整体師の恋愛事情
- 整体師になるには?
▼あなたにおすすめ▼
女子大生・OL・モデル・女優の卵とバンバン出会える!おすすめのマッチングアプリ>>女子大生・OL・モデル・女優の卵とバンバン出会える!おすすめのマッチングアプリ
整体師がモテる理由。常連客から出される脈ありサイン
整体師のモテる理由の1つに「聞き上手」だということがあります。
施術にあまり関係ない人間関係の悩みや、普段だれも興味を示してくれないような話も「うんうん」と聞いてくれるので、客も心を開きだんだん整体師を好きになっていくんですね。
そして何よりモテる理由としては、自分が今辛いと思っている肩や腰をすぐに良くしてくるので、客にとっては魔法使いの様な存在で、たとえ自分の好みじゃない異性だったとしてもカッコよく見えてしまうのです。
整体師がモテる決定的な理由、それは「体に触れてもらっている」こと。
みなさんは「幸せホルモン」を知っていますか?
脳内から分泌されるオキシトシンのことで、情緒を安定させて脳に愛情を感じさせるホルモンです。
オキシトシンは、抱きしめられている時や撫でられている時に分泌されて幸せな気持ちになります。
赤ちゃんを抱っこしている時や、恋人とキスやハグをしている時に分泌されるんですよ。
また、マッサージやエステ・整体・リフレクソロジーなど、施術を受けている間も体に触られているのでオキシトシンが分泌され幸せな気分になり、触ってくれている人を好きになる傾向があるのです。
整体師への脈ありサイン1.目が合う回数が増える
常連客と目が合う回数が増えたら脈ありです。
整体を受ける時、うつぶせか横になるか、仰向けになります。これらの状態だと殆ど整体師と目が合うことはありません。
でも体勢を変える時や起き上がる時、ふとした瞬間に何回か目が合うことがあれば気があると思って良いでしょう。
相手は気があるのがバレたら恥ずかしいからなるべく見ないようにしようと思っていても、人の心理としては無意識に気になる方に目がいってしまい、目が合う回数も増えるのです。
整体師への脈ありサイン2.名刺を渡してくる
名刺にラインのIDやメールアドレスを書いて渡してくる客は脈ありです。
アドレスならメモ紙や手紙に書いて渡した方がいいのでは?と思うかもしれませんが、メモだと「あなたに気があります」と書いてあるラブレターの様なものになってしまいす。
しかも整体師側に気がない時は保管場所に困って捨てられる可能性があるからです。
でも名刺なら会社名などが書いてあり、相手の身元が分かって安心しますし、名刺ならとりあえず保管してくれます。
下心が見えづらくスマートなアプローチの仕方なので名刺を渡す人は結構多いです。
整体師への脈ありサイン3.整体師のプライベートなことを聞いてくる
整体師に恋心を抱いている人は、プライベートなことを聞いてきます。
休日は何をしているのか、どこら辺に住んでいるのか、仕事は何時に終わるのか等を聞いてくる人がいたら、気があると思っていいでしょう。
いろいろと相手のことを聞いてくるのは、好きな人の情報を取り入れて、食事やデートに誘いたいと思っている可能性が高いです。
整体師への脈ありサイン4.小さなプレゼントを渡してくる
脈ありのサインとして、好きになった整体師に小さなプレゼントを渡してくることがあります。
例えば友人と行った旅行先で買ったキーホルダーや小物などがそうです。
中には純粋に「いつも治療してくれてありがとうございます」と感謝の意味で送る人もいますが、仲良くなりたいきっかけとしてプレゼントを渡す人が多いので、気があるサインだと思っていいでしょう。
整体師への脈ありサイン5.来店する回数が増えた
来る回数が不自然に増えたら脈ありサインだと思ってもいいでしょう。
本当なら2回くらいの施術で症状が良くなっているのに、いろいろと理由を付けて来る場合は好意を持っているサインです。
好きな整体師と会うには、施術をしてもらうことしかないので、とりあえず行く回数を増やすしかありません。
整体師への脈ありサイン6.気がないようなフリでアドレスを渡してくる
アドレスを渡してくるお客さんは脈ありです。
直球で「ライン交換してください」と言ったら、断られる可能性が大なので、
「先生のおかげで良くなりました、これはほんのお礼です」
と小さなお菓子などのプレゼント渡して、その中にメッセージと一緒にアドレスを入れておく人もいます。
メッセージも「たまに身体のことで相談したいのでアドレス交換してくれませんか」とあくまでも患者と先生の間柄を崩さずに書いてあるので下心が見えずらいですが、そうする多くの人は整体師とプライベートで深い中になりたいなと思っています。
整体師の恋愛事情
付き合うと苦労するっていう男の職業[3B]ってあるじゃん?
バンドマンとバーテンダー既にやってるから、いっその事美容師もやって3B極めるか。と思ったお昼ご飯の時間でした。ちなみに3Bの次にモテる職業は[3S]
整体師、消防士、スポーツインストラクターらしい。経験のある人はいいねで!
— Ryoma (@Ry__M_RZM) January 18, 2018
整体師はモテる職業、3Sに入ります。
「3S」って言葉をご存知ですか?
婚活・恋活をしている女性の間で言われている言葉で、「魅力的だと思う男性の職業」ランキング上位3位に入る職業の頭文字から取ったものなんです。
その上位が、
1位消防士
2位スポーツインストラクター
3位整体師
となっています。
女性から見ると整体師は、糊の利いた白衣でビシっとしていて清潔感があるし、真面目で優しそうなイメージがあるのでモテるのです。
モテる職業が、消防士とスポーツインストラクターに続いて整体師もあるだなんて凄いですよね。
いゃ~~~
いいね、これ。。。体のゆがみを治しましょう、って急遽整体受ける事になったんだけど
優し~~く引っ張られて押されて気持ちいい💗💗ぐでんぐでんのパンダになった気分
もうどうにでもして~、って感じモテる職業は??って聞かれたら整体師って答える
— まろろん (@maron29Q) January 12, 2018
やはり自分の身体を癒してくれる人には尊敬しちゃうし、気持ち良くなれるから自然と好きになってしまうものです。
彼氏が整体師だったら、会った時に身体を癒してくれるのかな~なんて想像しちゃいますよね。
商社マンや医者よりも整体師!そう!整体師ってかなりモテる職業なんです。
特に女性は彼氏が整体師だったら嬉しいし、周りからも羨ましがられる率が高いんですよ。
絶対友達に自慢したくなります。
最近、女性コミックでイケメン整体師を題材にした漫画も出てきてますから、認知度や人気度がかなり上がってきた職業だと言えるでしょう。
整体師になるには?
整体とは東洋医学を基礎とした治療方法で、人間の身体の歪みや肩の痛みを改善へと導いていくのが整体師であり、また整体師になるための国家資格はありません。
専門学校で勉強する
整体師になるためには専門学校で三年間学ぶ方法が一般的です。
授業内容は解離・病理・生理学・整形外科的検査法・カイロプラクティック検査法などの知識を学びます。
専門学校にもよりますが、授業時間を「日中」「夜間」など自分に合ったライフスタイルで学べる学校も多く、働きながら通うことも可能です。
全日制の学費は3年間で約400万円前後しますが、専門学校に入学すると「柔道整復師」や「あん摩マッサージ指圧師」などのコースを選択し、国家資格を取得することも可能になります。
国家資格を持っている場合と持っていない場合で、治療内容が大きく変わることはありませんが、国家資格を所有することで「治療行為」と「治療効果」を述べることが可能になるのです。
逆に国家資格がなければ、「治る」「良くなります」などの治療効果を述べることができません。
【国家資格あり】
- 国家資格所有者がいるお店は「マッサージ店」と名乗って良い
- 「治します」「良くなります」と効果を断言して良い
- 条件をクリアすれば、健康保険を適用することができる
【国家資格なし】
- 国家資格を所有しているスタッフがいないお店では「マッサージ店」と名乗ってはいけない。「リラクゼーション」などの表記になる。
- 「治します」「良くなります」などの治療行為として施術してはいけない。
- 癒し・リラクゼーションを目的として施術しなくてはならない。
独学で勉強する
資格が特にいらないので独学で勉強して整体師になる人もおり、その場合は費用が少なくて済むのと、自分のペースで勉強できるのがメリットです。
しかし、人間の身体を支えている首や腰などの重要な部分を触ることがあり、慎重に行わなければ大事故につながる職種でもあります。
独学で勉強する場合はセミナーや短期集中講座などに通い、実際に患者に触れて感覚を養うことが必要です。
それから整体院で経験を積めば独立開業することも可能になるでしょう。
この場合、学習期間は最短で半年、最長では独学なので勉強している人の都合によって何年もかかることがあります。
独学で勉強する場合は専門学校ほど費用は掛からないものの、真剣に学びたいと思うならセミナーに参加したり、マッサージ店に通い、上手い人の施術を受けて勉強するなどの費用がかかるはずです。
それらのかかる費用を大まかに計算すると、週一回(60分約5000円)のマッサージ代とセミナー代金(1か月約30,000円)と考えるとな年間60万くらいはかかる計算になります。
深い知識や技術がなければお客さんも付きませんし、そうなると整体師だけでは食べていけなくなるのが現実です。
人によっては、定年退職してから専門学校へ通い勉強して、第二の人生を整体師として活躍している人もいます。
焦らずじっくりと専門的な勉強をしてから職業に就くことをおすすめします。
【関連記事】