試着が面倒だという理由で、通販で適当なサイズの服を買ったり、お店に行っても試着せずに鏡に合わせただけで商品を購入していませんか?
おしゃれに見せるためにはサイズ感がとても大事。
ダボダボな服やピチピチの服を着ていても野暮ったくてモテるわけありません。
この記事を読むことで、試着のポイントが分かるようになります。
さらに、店舗まで出向かずとも自宅で試着が可能な通販会社の特徴をご紹介。
▼自分のファッション大丈夫かな?と思う人はこちらを確認▼
>>女性が痛いと思うファッションとは?こんな40代ダサい男にはなるな!
▼カラーコーディネートが苦手な人はこちらの記事をチェック▼
写真で解説!カラーコーディネートの服の組み合わせ22選!メンズファッション
試着のポイントは5つだけ!1着買うための試着は最低3着!
服を買うときには、試着することで、服のサイズ感が自分の体形や雰囲気と合うかどうかを確認する必要があります。
何を当たり前のことを言ってるんだと思う人がほとんどでしょうが、最近はネットショッピングの普及で試着をせずに服を購入する人が多いのも事実。
自分のサイズが分かっている人は問題ありませんが、これからおしゃれに気を遣おうと思っている人は、実際に店舗に行ってフィッティングルームで試着することをお勧めします。
服のサイズ感のみならず、実際の着心地やフィット感、体のラインの出方などを見ることができ、相性の良し悪しが見えてくるでしょう。
それでは、試着時のポイントを説明しますね。
1回の試着で購入を決めないで最低3着は試着すること
気に入った洋服がすぐに見つかっても、1回試着しただけで購入を決めてしまうのはNG。
似ている服を最低3着は試着することをおすすめします。
理由は下記の3点。
・同じサイズでもブランドによって大きさが違う
・服と自分の雰囲気や体形との相性を見極めるため
・本当に欲しいのか冷静に考えるため
【同じサイズでもブランドによって大きさが違う】
試着したい洋服が決まったら、同じサイズで別ブランドの似ている服も必ず試着するようにしましょう。
「同じサイズなのに、なぜそんな面倒くさいことをするの?」
と思う人もいるでしょうが、実は、ブランドが違えば同じサイズの服でも微妙に大きさが違ってくるんです。
同じMサイズのワイシャツを売っていても、ブランド毎に着丈や袖の長さ、服のゆとりなど、細かな部分に差が出てきます。
思っていたサイズ感と、何となく違ったというものを買うのは、もったいないですよね。
他のブランドの類似商品も着てみたりしてからもう一度試着すると、1回目の試着では気づけなかったことも見えてくることがあります。
服を購入するときは、ジャストサイズが鉄則。ジャストサイズの選び方は「男が垢抜けるには?「1サイズ下」で誰でもモテるファッションを紹介」の記事を確認しましょう。
【服と自分の雰囲気や体形との相性を見極めるため】
1度試着をしただけでは、本当に自分の体形や雰囲気に服が合っているのかは、判断が難しいです。
気に入って試着してみても、その時のテンションで良いと思ってしまい、後から着てみるとどこかしっくりこないということもあります。
購入した後で後悔をしないために、サイズ感の確認や、他のアイテムと併せたときの見え方なども確認してしっかり見極める必要。
服を見極めるためには、1回の試着で購入を決定してしまうことはやめておきましょう。
【本当に欲しいのか冷静に考えるため】
何度か試着をすることで、その商品が本当に欲しいものなのかを冷静に考えることができます。
1回の試着では、店員さんの営業トークに乗せられたり、試着した後で「買わない」と言いづらい雰囲気になって買った経験はありませんか?。
これをうまく受け流し、他のアイテムと併せたり、家にあるアイテムとのコーディネートのしやすさを考えるために、1回試着した後、時間を置いて冷静に考えると良いでしょう。
時間を置いた後、冷静になった状態でもう一度試着すると本当に欲しい商品なのかを見極めやすくなりますよ。
絶対に失敗しないための試着時のポイント
試着をするときには、服選びに失敗しないためのポイントがあります。
試着時のポイントを押さえておくことで、必要ないものや納得しない商品を買ってしまうリスクを減らせるのです。
欲しいもののイメージがあり、イメージに最も近いものを探すためにも、試着のポイントを押さえておくことで、効率よく探すことができるようになりますよ。
以下の試着時に押さえておくべきポイントを、しっかりチェックしていきましょう。
試着のポイント1.お店が空いている時間を狙う
試着するときは、店員に適切なアドバイスをもらうために、お店が比較的空いている時間帯を狙って来店しましょう。
お店が空いていると、店員さんにじっくりと接客を受けることができ、あなたに最適な服のアドバイスをもらうことができます。
狙い目の時間帯は平日の昼間(13時~16時くらい)ですが、休日になる場合は、開店直前に来店すると店員さんも丁寧に対応してくれますよ。
試着のポイント2.店員にアドバイスをもらう
あらかじめ、自分で用意した写真(雑誌やウェブサイトの写真をスマホに保存したもの)を店員さんに見せることで、イメージに近い服や、雰囲気・体形に合った服を提案してくれます。
客観的に自分を見てくれて、服の専門家としてのアドバイスを受けられるので、服選びに失敗することが極端に少なくなりますよ。
欲しい服のイメージに近そうなものを、何点か試着し、気になるポイントについて店員さんに相談してみると良いでしょう。
的確なアドバイスをもらうことができ、より理想に近い服を買うことができます。
試着のポイント3.前後のサイズも試着する
試着時は、自分の体形に近い服を2~3サイズほど用意して試着をしてみましょう。
そうすることで、より自分に合ったサイズ感の服を見つけることができます。
理由は、先ほど説明したように、ブランドや服のデザインによって、微妙にサイズ感の変わるものがあるからです。
そのため、自分の体型に合わないかな?と思っていた服でもサイズを変えることで、しっくりくるものが見つかることがあるんですよ。
1つのサイズだけで決めるのではなく、前後のサイズを確認し、より自分に合った服を選びましょう。
試着のポイント4.試着はジャケットだけでなく、パンツやシャツ・ニットなどできるだけすべて試着する
パンツやシャツ・ニットなど、できるだけすべての服の試着をすることで、服選びに失敗するリスクは減らすことができます。
着丈や袖の長さ、素材や色合い、身体のラインの出方などを試着で確認することは、どのアイテムにおいても必要だからです。
面倒くさがらずに、店員さんに試着できるかを確認し、気になる服はどんどん試着しましょう。
試着しても買わなくていい
試着をしたら買わなければいけないというルールはありません。
試着はあくまでも試してみるだけなので、店員さんにアドバイスをもらったりしても、自分がその商品を本当に欲しいと思わなければ、購入する必要はないのです。
アドバイスをもらったり、自分では似合わないと思っても、店員さんから「似合ってる」と言われると、買ったほうがいいのではないかと思ってしまうこともあるでしょう。
しかし、本当に欲しいものを買うためには、気まずさを感じても断る勇気を持つことも大切です。
店員さんはそんなことで対応が悪くなったりしませんし、逆に次こそは買ってもらおうと、次回来店時はさらに良い接客をしてもらえるケースもあります。
試着後は購入しないと気まずいということは考えず、本当に欲しい、自分に合っていると思える商品を購入しましょう。
試着のポイント5.納得しないものは買わない
服を買うことは、女性にモテるための大切な投資の1つです。
そのため、自分に似合っていると思えない商品にわざわざ投資する必要はありません。
店員さんの営業トークやその場の雰囲気に流されて、必要ない商品を買ってしまうことは、無駄な投資をしていることと同じです。
サイズ感が合っていない、服と自分の雰囲気が合わない服を着ることで、女性からダサいと思われることもあります。
試着して自分の身体や雰囲気に合っているかを見極め、本当に欲しいと思ったものだけを買うようにしましょう。
お店に行くのが面倒な人・苦手な人は、自宅で試着できる通販アマゾンがおすすめ
服を買うときに、お店に行くのが面倒・苦手と感じる人には、自宅に取り寄せて試着ができる「アマゾンプライムワードローブ」を利用するのがおすすめです。
ネットで試着してみたい服やアクセサリーなどを選び、自宅でじっくり試着して吟味したあと、欲しいものだけを購入することができるサービスで、すべてを自宅で完了させることができます。
一度に複数の商品を並べて比較・検討ができたり、持っている服と併せながらより使いやすく気に入る商品を選べるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
人目を気にせず自分のペースで試着をすることができ、試着期間中は何度も試着することができるので、自分に合っているか、本当に欲しいかを冷静に考えることもできるのです。
アマゾンプライムワードローブとは?
「アマゾンプライムワードローブ」とは、Amazonがプライム会員向けに提供している試着サービス。
Amazon内のメンズ・レディース・キッズ服や、アクセサリー、バッグなどを自宅で実際に試着し、その中で気に入ったものだけを購入することができるのです。
対象商品は、ワードローブのロゴが付いた商品のみとなり、2点以上最大6点までを選ぶと1~3日で自宅に配送されます。
配達完了の翌日から最長7日間は試着が可能となるため、自宅で人目を気にせずじっくりと試着して選べるのです。
試着期間終了までに、注文履歴から購入する商品と返送する商品を選び、同梱の返送用伝票を使って、近所の郵便局やコンビニから発送して返品できます。
返品分に関しては、お金はかからず、購入する商品のお金だけを後払いという形で払えるサービスなのです。
どんな服を選べばいいのか分からない人は、「40代のメンズワードローブ!持ってるだけでオシャレ度が跳ね上がる5アイテム」の記事を参考にしてください。
アマゾンプライムワードローブのメリット
前から気になってたランニングシューズを取り寄せてみた。
シューズはやっぱ履いてみないとわからないですからね。
あと2足届く予定。
さてどれにしようか悩む😅#プライムワードローブ#on#クラウド#クラウドフロー#クラウドX pic.twitter.com/9yPGgd145O— ヤンヤン (@yan_yan3) November 10, 2018
アマゾンプライムワードローブのメリットは下記の3点
- 試着後に支払い
- プライム会員なら無料
- 簡単に返送できる
【試着後に支払い】
気になる商品を一気に取り寄せ、その中で気に入ったものだけを購入し、後払いで代金を支払うことができます。
もちろん、気に入ればすべて購入しても良いですし、気に入らなければ全部返送しても、試着期間内に手続きをすれば料金はかかりません。
【プライム会員なら無料】
Amazonのプライム会員になっていれば、追加料金なしでサービスを利用することができます。
送料や返送料もAmazonの負担になるため、無料でサービスを利用することができるのです。
【簡単に返送できる】
荷物の中に返送用伝票が同梱されているので、伝票に必要事項を記入し、届いた段ボールにそのまま張り付けて返送するだけで返品することができます。
最寄りのコンビニに持ち込んでも良いですし、集荷を頼んで自宅から返送することも可能です。
アマゾンプライムワードローブのデメリット
もちろんデメリットもあります。
- プライム会員しか使えない
- 対象商品が少ない
- 返品・返送手続きを忘れそう
【プライム会員しか使えない】
名前の通り、プライム会員向けのサービスなので、現在のところプライム会員になる以外でサービスの利用をする方法はありません。
逆にプライム会員の方は、こんな便利なサービスが受けられるので、便利ですよね。
【対象商品が少ない】
アマゾンプライムワードローブのロゴが付いた対象商品しか取り寄せることはできませんが、その対象商品はまだ少なく、試してみたい商品が試せないということもあります。
順次拡大予定とのことですが、どのくらいの規模で、いつから拡大されるなどの詳しい情報はまだ出ていません。
【返品・返送手続きを忘れそう】
返品手続きを行うためには、Amazonの注文履歴から手続きをしなければなりませんが、うっかりその手続きを忘れる恐れがあるのです。
試着期間内に手続きを行わなくてはならず、期限を過ぎた場合は、すべて購入とみなされて代金を請求されます。
手続きを忘れないために工夫をする必要がありますね。
ネットで服を買うなら返品無料の通販サイトを利用しないと損
アマゾンのように試着を前提とはしていませんが、「サイズ違い」や「購入したのに気に入らなかった場合」に気軽に返品できるよう、返品時の送料を無料に設定している通販サイトがあります。
希望の服がアマゾンで取り扱いがなかった場合、下記の2サイトでも検索してみましょう。
購入後のサイズ交換・返品が無料でできるロコンド
ロコンドは、メンズ・レディースのファッションアイテムを幅広く取り扱い、購入後のサイズ交換・返品が無料でできる通販サイトです。
サイズ交換の場合は出荷後14日以内、返品の場合は出荷後21日以内に、所定の手続きを行えば料金は一切かかりません。
会員登録をしていれば、ネットからすべて手続きを行うことができて便利ですね。
サイズ交換や返品するには、サービスを受けるときは注意事項をよく読んでから手続きを行ってください。
「返品無料引き取りサービス」ニッセン
ニッセンはファッションだけでなく、インテリアや生活雑貨も取り扱う有名な通販サイトですが、こちらは「返品無料引き取りサービス」というものがあります。
商品到着後14日以内に手続きをすれば、商品が気に入らなかった場合でも返品が可能。
商品の不具合があっての返品となった場合は、6か月間は無料返品の受付をしてもらえます。
こちらのサイトも、会員登録をしていれば、マイページから手続きすることができるので簡単です。
返品商品の引き取り時間を指定することができ、自分の都合の良いときに、商品を引き取りに来てくれますよ。
▼服のサイズ選びに悩んでいる人はこちらをチェック▼
男が垢抜けるには?「1サイズ下」で誰でもモテるファッションを紹介
▼簡単におしゃれになりたい人はこちらの記事をチェック▼