ワキガとは?【38歳の独身男性必見!】ゼロから理解するワキガ対策10選

ゼロから理解するワキガ対策10選

ワキガや加齢臭など私たち中年男性をとりまく体臭に関する問題が年々厳しくなっています。

会社では「スメハラ」に怯え、家に帰れば「汚い」「臭い」などと言われる始末。

しかし、そんな肩身の狭い思いはこの記事を読むことで解消できます。

この記事ではワキガとは一体どういった症状なのか?

40代の中年男性がワキガ対策するにはどうしたらよいか?

について詳しく紹介します。

少し長めですが、ワキガや体臭で悩んでいる男性のお役に少しでも経てればと思いますので、ぜひ最後まで読んでください。

▼ワキガに悩んでいる人はこちらもチェック▼

>>デオシークのガチ検証口コミはこちら

>>クリアネオの口コミ効果は?

ワキガとは

ワキガとは

脇の下から臭ってくるツーンとした刺激臭です。

刺激臭の原因は脇の下にあるアポクリン腺という汗腺から出る汗と皮脂腺から出る皮脂を雑菌が分解することで独特の臭いが発生します。

ワキガの自覚ありますか?ワキガのセルフチェック

ワキガの自覚ありますか?ワキガのセルフチェック

自分が臭っていることを受け入れることは苦痛ですが、自分が臭っているかも?と思っている方はぜひ一度確認してください。

耳垢が湿っている。

耳垢が湿っている。

耳垢が湿っている原因は耳の中にあるアポクリン腺が人より多いからです。

耳の中のアポクリン腺が多いということは脇の下やそのほかの部分のアポクリン腺も人より多い可能性があります。

アポクリン腺が人より多いということはワキガの可能性があります。

ワキ毛の量が多い

ワキ毛の量が多い

臭いの元になるアポクリン腺は体毛がある部分に存在しています。

毛の量が多いということはそれだけ汗腺が多く存在する可能性が高くなります。

白い洋服を着ると脇の下部分に黄色い色が付く

白い洋服を着ると脇の下部分に黄色い色が付く

アポクリン腺から出る汗は糖質・タンパク質・鉄分・ピルビン酸・アンモニア・色素リポフスチンなどさまざまな成分が含まれます。

この成分が服に付着すると黄色い汗ジミの原因となります。特に白い服を着るとそれが良く分かります。

汗をかいてすぐに黄色いシミになる経験がある人はワキガの可能性があります。

ただ、制汗剤などの影響で色が付く場合もあるのでよく判断をしてください。

足が臭い

足が臭い

毎日お風呂には入っているのに足、靴、靴下が臭い人は要注意です。

汗の量が多い人は足の裏がムレやすく、ムレて柔らかくなった皮膚を雑菌が分解して強いニオイを放ちます。

精神的に追い込まれると汗が止まらなくなる。

精神性発汗の代表的な例です。俗にいう”冷や汗”というものです。

仕事などで過度にストレスがかかるとよく汗をかく人がいます。人によっては汗が一度出ると止まらなくなってしまうという困った体質の人もいます。

そういった時はすぐにトイレに駆け込み神経を落ち着かせるようにしてください。

精神が落ち着くと汗も自然と止まります。

興奮すると汗が大量に出る

サッカーの日本代表戦を見ていたり、好きな女性と話したりすると汗がよく出ているのが分かります。

そんな時はこまめに汗を拭いたり、自分が興奮していると感じた場合はアロマを嗅ぐなどして精神を落ち着けてください。

両親のどちらかがワキガ

両親がワキガの場合はその子供は80%がワキガ体質です。ワキガの遺伝子はDNAによって決まりますので、ご両親がワキガの場合はあなたもワキガ体質の可能性があります。

自分で臭いかもと思っている

自分で自覚できるほどの臭いがある人は家族や医者に一度相談した方が良いでしょう。

人に迷惑をかけてしまうことを考えると早めに病院に行くことをおすすめします。

好きな物しか食べていない

肉類や乳製品を多くとると体臭が強くなります。特に男性は焼肉やチーズなどが好きな人が多く、独身男性は自分の好きなものしか食べない傾向になりあります。

肉や乳製品を食べることで皮脂腺の活動が活発になり皮脂の分泌が多くなるのが原因です。

脇の下の汗が多い

汗の量が多いか少ないかをどう判断するかですが、汗が少ない人は自覚ができるほどワキ汗をかいていません。

服にも汗の後がほとんどつきません。

夏の暑い日は別として、暑すぎない日に脇の下に汗ジミができる人は注意した方が良いでしょう。

ワキガが発生する仕組み

ワキガが発生する仕組み

ワキガが発生する仕組みを詳しく説明します。予備知識として知っておくと便利です。

汗はエクリン腺とアポクリン腺と呼ばれる二つの汗腺から発汗します。汗そのものは無臭ですが、汗と皮脂腺から出る皮脂を微生物が分解することで汗の臭いが発生します。

エクリン腺

全身に分布している汗腺です。エクリン腺から出る汗はアポクリン腺から出る汗と比べて成分が薄く、サラサラとしています

一般的に汗臭いといわれる臭いはエクリン腺から出る汗が分解されたもので、エクリン腺から出る汗にはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムといった金属元素が含まれており、あまり臭わない仕組みになっています。

汗の臭いが強い人はこの金属元素が少ない人です。

アポクリン腺

体の特定の部分に存在する汗腺です。脇の下、陰部(デリケートゾーン)、耳の中、乳首、肛門など体毛がある部位に存在します。

アポクリン腺から出る汗は脂汗(あぶらあせ)と呼ばれるように粘性が高い汗です。

ワキガと呼ばれる臭いはアポクリン腺から出る汗と皮脂が分解された臭いが強すぎる臭いなのです。

アポクリン腺が存在する意味は性的な興奮を促すフェロモンを発生させていると考えられています。

そのため、アポクリン腺は臭いを拡散する体毛が多い部分に存在しているのです。

ワキガ以外にも存在する体臭

ワキガ以外にも私達が注意する必要がある臭いがありますので記載しておきます。

加齢臭

加齢臭

近年の研究で加齢臭の原因としてノネナールという物質があることが分かりました。

「おやじくさい」といわれる臭いがこの加齢臭です

頭皮のにおい

頭皮のにおい

頭が臭い理由の一つはフケがあります。フケ自体に臭いはありませんが、細菌の餌になるため臭いが発生します。

髪のにおい

髪のにおい

髪には臭いを吸収する性質があります。髪の毛には小さな穴がたくさん開いていてその穴からニオイを吸収してしまうのです。

タバコや焼き肉の臭いが髪の毛につくのはこれが原因です。

耳のにおい

耳垢がたまり過ぎていたり、中耳炎や外耳炎など耳に異常があるときに耳から異臭がします。

鼻のにおい

鼻のにおい

蓄膿症などの時に鼻から異臭がする場合があります。本人では気付きにくいニオイです。

口臭

口臭

ある程度の臭いがあるのが当然ですが、口臭ケアは中年のおじさんなら必ずやってください。

足のにおい

汗でムレた足の皮膚が古い角質となり、微生物に分解されることで発生します。

すそワキガ

陰部にあるアポクリン腺から出る汗と皮脂が分解されるときに臭気が発生します。

デリケートゾーンのワキガのことです。

 

アラフォー男性のワキガ対策

ワキガ対策とその結果です。

運動する

運動する

汗は体温調節だけでなく、体にたまった老廃物を外に排出する役目もあります。

老廃物は汗に混じって排出されるので、汗の中に微生物の餌となる成分が多く含まれる異なります。

食生活改善

食生活改善

バランスの良い日本食を中心に取るようにします。

「ごまわやさしい」の言葉にある食べ物です。
ご→ごま
ま→豆類
わ→わかめ(海藻類)
や→野菜
さ→魚
し→しいたけ(きのこ類)
い→いも類

サウナに入る

サウナに入る

サウナにも積極的に入ります。サウナで汗をかくと汗と臭いの原因菌の餌になる皮脂を出すことができます。サウナで汗をかくとその日の汗はあまりベタつかない印象です。

ワキガクリームを使う

ワキガクリームを使います。

制汗グッズを使う

エイトフォーやデオナチュレを使ってみます。

こまめに汗を拭く

汗をかいたらこまめに汗を拭くようにします。

汗を雑菌が分解する前にふき取るイメージです。拭き取ってしまえば臭いの原因がなくなるので当然です。

体の洗い方を考えた

まず、ゴシゴシ洗いはNGです。肌を傷つけ臭いが強くなってしまいます。

浴槽に入る前にシャワーで体のホコリを落とし、ゆっくり浴槽に使って少し汗ばんで毛穴を開いてから良く泡立てたボディーソープで優しく泡洗いしてください。

ワキ毛を処理する

ワキ毛はニオイ拡散装置です。ワキ毛を処理することでワキガの臭いが広がるのを防ぐことができます。

ただ、ワキ毛を処理するときは肌を傷つけないように十分に注意しましょう。

中年の男性がワキ毛処理するのは少し恥ずかしいですが、処理するとかなり臭いを抑えることができます。

タバコをアイコスに変えて本数を減らす。もしくは禁煙する

タバコ自体に臭いがあるのと、タバコが体臭を強くする働きもあります。アイコスなどの非加熱式のタバコに変更するなどして本数を減らすことを考えてください。もしくは禁煙することをおすすめします。

ワキガを病院で治療を受ける

根本的に治療を希望される方は一度医師に相談した方が良いかもしれません。

汗の出かたがおかしい場合は病気かも

ここまでは単純にワキガについてお伝えしてきましたが、体の異変が汗となって知らせている可能性も考慮してください。

寝汗をかく

体力が低下すると寝汗をかきやすくなります。肺結核や心内膜炎などでも体内の炎症による熱を下げる為に汗で体温調節をします。

寝汗の量が異常に増えた場合には注意します。

体の片側に汗をかく

体の片側に汗をかく人は汗をかいた方の体に異常をきたしている場合があります。

脳卒中をわずらっている人がよく片側だけに汗をかきます。

汗の量がいきなり増えた気がする

今までと比べてと汗の量が目に見えて増えた方は甲状腺に異常がある可能性があります。

色のついた汗がでる

神経質で感情の起伏が激しい人によくみられますが、目の周りやオデコ、脇の下、股などに薄茶色の汗が出ることがあります。

異臭がする汗

ワキガの臭いとは違った種類の臭い、尿などのアンモニア臭がする場合は腎臓や肝臓に異常がある可能性があります。

通常アンモニアは腎臓や肝臓で解毒され尿として排出されますが、臓器に異常があると処理しきれないアンモニアが汗に混じってしまいます

手汗がすごい

手汗がひどい人は手掌多汗症かもしれません。

ワキガと多汗症

ワキガの人は他の人と比べて汗の量が多い傾向にあり、ワキガと多汗症の両方に悩んでいる人も多いです。

多汗症の治療にはどういったものがあるか調べてみました。汗の量が減ると必然的にワキガなどの体臭も抑えられるはずです。

多汗症の治療

多汗症の基準は1分間に1平方センチメートルの皮膚に2ミリグラム以上の汗をかくと重症。それ未満のものを軽症と分けれられています。

薬で治療

よく使われる治療薬は抗コリン製剤で発汗を抑えるはたらきがありますが、効果は一時的なものです。保険適用が可能な薬剤としては臭化プロバンテリン(プロバンサイ)があります。

交感神経の緊張が強い人にはマイナートランキライザーやトフィソパムがあります。発汗を抑える代わりに口が乾くなどの副作用もあります

イオントフォレーシス治療

手のひらや足の裏などの多汗症の部分を水道水に浸し、10~20ミリアンペアの微量の直流電流を流します。電流を流すことでエクリン腺とアポクリン腺からの汗の生成を抑える治療です。

保険適用ができ、副作用が起こりにくいですが週に1~2回ほど通院して治療を受ける必要があります

ボトックス注射

ボツリヌス菌毒素の中には効率的に汗を抑制することができるものがあります。直接注射して汗腺のはたらきを抑える治療法です。

交感神経ブロック

交感神経を切除して発汗を抑える手術方法です。

副作用として代償性発汗(別の部分から汗が出る)や顔面神経麻痺が起こる可能性があります。

胸腔鏡下胸部交感神経節焼灼術

すごく簡単にいうと、胸に内視鏡を入れて胸部交感神経節を焼灼(電気で焼く)する手術です。

胸部と腕の発汗や皮膚の毛細血管の収縮などを支配している交感神経の働きをなくしてしまうことにより発汗を抑えます。

入院が2~3日で短期間で済むので体への負担は少ないです。

ワキガとは何のかを研究し、ワキガ対策を行った結果どうなるのか?

単純にモテるようになります。

ジムに行って運動したり食生活を改善したりして体が引き締まってくると女性のあなたに対する対応が変わってきます。

今までは全然眼中にないって感じの女性たちが「最近見た目が変わってきましたね」とか「若返ったんじゃないですか?」とかよく声をかけられるようになります。

まさかワキガ対策しててこんな結果になるとは思ってもみなかったとあなたも思うはずです。

ワキガはうつるのか?【40代男性必見!】絶対にうつさない6つの方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください