瞑想がいいとは言うけれど、「何が、どういいのか分からない」「スピリチュアルでうさんくさいよね」と思っていませんか?
スティーブジョブズみたいな世界の有名な経営者や大リーグのイチロー選手などが瞑想を取り入れているのには、確かな理由があるんですよ。
今回は、瞑想が持っている驚くべき効果とアプリや音楽をなどを使った具体的な瞑想のやり方をご紹介します。
この記事を読めば、今日から瞑想がしたくてたまらなくなりますよ。
- 瞑想の効果が科学で立証されている
- マインドフルネスと瞑想の違い
- 瞑想におすすめなyoutubeと瞑想アプリ
▼一緒に読みたい関連記事▼
>>体ガッチガチ男性でもOK!初心者におすすめな無料ヨガアプリ15選。
>>東京都内で男性が通えるヨガ教室・スタジオ【運動不足な男性必見!】
ヤバ過ぎる瞑想の効果
あなたは瞑想の効果がどれくらい確かなものか知っていますか?
本当に効果があるのか疑問に思っている人も多いかと思います。
瞑想は世界中の脳科学者が研究し、確かな効果があることが実証されているんですよ。
その内容を説明します。
ヤバ過ぎる瞑想の効果1.ストレスが軽減する
瞑想は、心拍数や血圧の上昇を抑え、ストレスを軽減することが科学的に証明されています。
1979年、マサチューセッツ医科大学のジョン・カバット・ジン博士は、仏教の中にある瞑想の分野を研究し「マインドフルネス・ストレス低減法」(MBSR)という8週間のプログラムにまとめました。
このプログラムは、2011年までに約2万人のストレスに悩む患者に実践し効果が認められたのです。
ヤバ過ぎる瞑想の効果2.良質な睡眠がとれるようになる
瞑想を行うと、交感神経と副交感神経のバランスが取れよく眠れるようになります。
アメリカ睡眠医学会の研究では、瞑想は不眠症を治す効果があることという実験結果が明らかになりました。
この実験は、患者2人に2か月間かけて瞑想してもらい、寝つくまでの長さや睡眠時間・睡眠の質などが改善したというものです。
実験責任者の医師「ラマデヴィ・グリネニ」は、「日中に深いリラクゼーション技術を教えることが夜の睡眠の改善に役立つ」と言っています。
さらに、午前中に瞑想を行うとその日の夜の睡眠の質が高まることがわかりました。
瞑想は、睡眠の質を上げ生きる活力をもたらす素晴らしいものです。
ヤバ過ぎる瞑想の効果3.集中力向上
瞑想は、集中力を向上させてくれることが科学的に立証されています。
アメリカのカリフォルニア大学のキャサリン・マクリーン教授が60人を対象に瞑想の実験を行った結果、「瞑想を行うことで集中力が増し、短い学習時間でも成績を子向上させることができた」という実験結果が立証されました。
瞑想を身に着けると、短い時間で効率的に勉強できたり重要なプレゼンなど集中慮を高めることができます。
参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3132583/
ヤバ過ぎる瞑想の効果4.疲れにくい体になる
瞑想によって質の良い睡眠がとれるようになれば、肉体疲労の回復にも大きな影響があります。
短い時間でもぐっすり眠ることによって、成長ホルモンの分泌を促し、脳や体を十分に休まるので疲れにくい体になるんですよ。
ヤバ過ぎる瞑想の効果5.小さなことに動じなくなる(イライラしなくなる)
毎日瞑想していくと、穏やかな心が手に入っていくのを実感するようになります。
この状態になると物事を広く多角的な視点から見ることができるようになり、あらゆることに冷静に対応ができるのです。
マインドフルネス瞑想とは?
マインドフルネスという言葉をよく聞きますよね。
数年前から世界中で爆発的に流行っている瞑想方法です。
前述したアメリカのジョン・カバット・ジン博士が提唱した心に疾患を持つ人の治療に開発したものですが、マインドフルネスと瞑想の違いは、宗教色があるかどうか。
マインドフルネスは、「信じよう信じまいが効く」と言われているように、宗教色がまったくないので「集中力を高めたい」「睡眠の質を上げたい」といった目的で行います。
瞑想は、「禅」に代表されるように瞑想そのものが目的であり、精神世界における自身の向上を目指します。
基本的なやり方に大きな違いはありませんので、無理に分ける必要もないでしょう。
それでは、具体的な瞑想(マインドフルネス)のやり方を見ていきます。
瞑想は毎日やるの?一日のタイミングは?
脳をリラックスし、体をリフレッシュしてくれる瞑想は短い時間(1分でもいい)でも、毎日行った方がいいでしょう。
適切なタイミングは朝起きてすぐがベスト。
朝の瞑想を行うことで、集中力が増し、仕事のパフォーマンスを上げてくれます。
それに、朝に瞑想を行うと夜の睡眠の質が高まることが科学的に立証されているんですよ。
瞑想の具体的やり方は?youtube見ながらできる?
瞑想のやり方をご紹介します。
やり方はすごくシンプル。
- 静かな場所で座りリラックスする。
- 目を閉じるか半眼にして、呼吸に意識を向ける
- 頭に何かしらの考えが浮かぶことに気付く
- 気付いたら呼吸に意識を向き直す
- 2~3を繰り返していくと、何も考えなくなってくる
気を付けることは、自然に浮かんでくる自分の考え(思念)に気付くこと。
やってみると分かりますが、余計な考えがどんどん湧いてくるので、そのたびに呼吸に意識を戻すようにしてください。
段々とコツがつかめてきますよ。
時間は5分~30分くらいがいいでしょう。
タイマーでもいいですが、リラックスできる音楽を聞きながらの方が瞑想の効果が高まります。
下記に時間ごとのyoutubeを記載しますので、参考にしてくださいね。
瞑想 5 分
瞑想 10 分
瞑想 15 分
瞑想 30 分
時間がない人は1分でも構いません。
継続して行うことが一番重要です。
瞑想アプリ
瞑想アプリを使えば時間設定は自分で設定できるし、呼吸指導をしてくれるアプリもあります。
おすすめの瞑想アプリをご紹介しますね。
おすすめ瞑想アプリ|寝たまんまヨガ 簡単瞑想
寝たまんまヨガ 簡単瞑想
Excite Japan Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
あまりの心地よさに「寝落ちする人」が続出するというアプリ。
その名の通り、スマホを枕元に置いて寝たままできるので、「最近あまり練れていない」「起きても疲れがとれない」となんて人におススメです。
瞑想というよりも眠りのヨガと呼ばれる「ヨガニドラー」をベースに開発された瞑想アプリです。
おすすめ瞑想アプリ|MEISOON
MEISOON
LAVA International, Inc.無料posted withアプリーチ
「移動や休憩中の瞑想」「仕事・会議の前の瞑想」など20種類以上の目的別に行える瞑想が選べる便利な瞑想アプリ。
また、瞑想を習慣化する手助けをするための「レーコーディング機能」やiphoneの「ヘルスケアアプリ」などと連動して健康管理にも使えます。
おすすめ瞑想アプリ|Meditopia: 瞑想、マインドフルネス、睡眠
Meditopia: 瞑想、マインドフルネス、睡眠
yedi70無料posted withアプリーチ
Meditopiaは、世界最大級のメンタルウェルネスアプリ。
心理学者・マインドフルネスの現役インストラクターが監修して作られました。
100を超える瞑想プログラムだけでなく「瞑想とは何か」「マインドフルネスとは何か」が学べる瞑想アプリです。
おすすめ瞑想アプリ|瞑想なう
瞑想なう
Yuki Yamashita無料posted withアプリーチ
タイマーとレコーディング機能をメインにして、瞑想に必要な機能だけを搭載したシンプルなアプリ。
あらかじめ設定するだけで、アプリを開いた画面から1タップするだけで瞑想が始められます。
おすすめ瞑想アプリ|Headspace: Meditation & Sleep
Headspace: Meditation & Sleep
Headspace Inc.無料posted withアプリーチ
画面や音声はすべて英語ですが、呼吸の手順ややり方を丁寧に教えてくれます。
セッションが有料アプリ並みに充実しているのが特徴です。
おすすめ瞑想アプリ|マインドフルネス・アプリ
マインドフルネス・アプリ
MindApps無料posted withアプリーチ
瞑想方法がよく分からないという人にピッタリのアプリ。
アプリを立ち上げてすぐにマインドフルネスの考え方ややり方など5日間の無料ナビが付いています。
音声ガイダンスに従ってうだけで楽に瞑想が行えるんですよ。
おすすめ瞑想アプリ|5分間の瞑想
5分間の瞑想
Olson Applications Limited無料posted withアプリーチ
5分間の短い瞑想をしたい人にピッタリ。
毎日違う音楽で飽きずに楽しませてくれます。
音楽は無料版は5日まで、有料版は28日までとなっています。
おすすめ瞑想アプリ|Relax Melodies
Relax Melodies: Sleep Sounds
Ipnos Software Inc.無料posted withアプリーチ
Relax Melodiesは、瞑想時の音楽を自分好みにカスタマイズができるアプリです。
自分専用の癒される音楽で質の良い睡眠をとるようにしましょう。
瞑想のヤバい効果とおすすめアプリ|まとめ
あなたは、瞑想の効果が単にスピリチュアルで思い込み要素が強いものだと思っていませんでしたか?
瞑想は脳科学者の手によって何度も研究され効果のあるものだと立証されているものだということが分かりましたね。
こちらの記事で紹介したyoutubeや瞑想アプリを使用して、一日でも早く自分の体調を改善させましょう。
▼一緒に読みたい関連記事▼